2022/10/5/wed
とても暑い日が多かった印象の9月。どうなることかと思っていましたが、10月に入った途端に気温がぐんと下がりましたね。皆様くれぐれも体調にお気を付けください。石木花の園内の植物達はというと、風邪を引くわけでもなく気温の変化で美しい秋色に色づき始めました。例年、いち早くまっ赤に色づくシロシタンの実。それを追って色づき始めるカマツカコケモモやトキワサンザシの実も、ここ数日でふんわり赤みがかってきました。落葉樹たちの葉も赤や黄に染まり始めて、園内が色鮮やかな景色になりつつあります。そうした紅葉のメカニズムは、気温低下を植物が察知して落葉の準備を始めることで、葉に含まれる糖分と酵素の働きに変化が生じ、色素が生成されます。(詳細は割愛いたしますが)つまり、気温の変化を植物が感じてはじめて美しく色づきます。お手元の植物達もぜひ、外気に当てて育成してみてくださいね。秋ならではの紅葉や実の色付きを身近に堪能できるのも盆栽の醍醐味。楽しみましょう。
