2023/1/15 sun

暮らしの中で自然を感じ、小さな変化を愛でる。日本の伝統文化である盆栽は、忙しい現代に生きる私たちに、本質的な豊かさとは何かであったり、より良く生きるために大切なことであったりを教えてくれる気がします。日々の癒やしはもちろんですが、生き物と向き合う難しさや楽しさ、少し姿勢を正すことで得られるほど良い緊張感やゆとり、小さな変化に気づける心、など。時に枯れてしまう悲しさも、手塩にかけた木々が花咲く喜びも、きっと同じくかけがえのない心の動きではないでしょうか。四季折々、自然の機微を感じる心や「侘び寂」に代表されるような美意識は、私たちが本来持っている日本伝統のこころ。それらをを忘れないよう生きたいものです。とは言え、現代の生活様式は大きく変化しています。石木花はこの素晴らしい伝統文化を現代の暮らしにフィットさせることで、本質的な価値を磨きつつ、よりフランクに、より多くの皆様にこの文化を楽しんでほしいと願っています。心静かに植物と向き合う時間は、自分の心が磨かれる時間でもあると思うのです。