秋の管理について
気温も下がり、過ごしやすい日和が増えてまいりましたが、皆様のお手持ちの石木花の様子はいかがでしょうか?
無事に暑い夏を越せたでしょうか。
秋は植物にとって冬越し前の体力をつける重要な季節です。ぜひ、お持ちの植物に合った肥料や活性剤を与えていただければと思います。
樹種によって肥料を与える頻度は異なりますので→「石木花図鑑」をご参考に秋の施肥を実践していただけますと幸いです。
また、秋は季節の変わり目。
植物もこれまでとは違った表情を見せ始めます。落葉樹は気温が下がるとともに葉が色づいてきますし、常緑樹は「古葉」を落とし始める種類もございます。
この時期はよく「一部の葉が黄色くなって落ち始めた」というご質問をお受けしますが、これは季節の変わり目に、古い葉を落とす現象ですので問題ありません。むしろ植物のバイオリズム上とても自然なことですのでご安心ください。
もし育成上、不安なことやご質問がございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
-
プーラビーダ都城店POPUPのお知らせ。 POPUP at PURA VIDA Miyakonojo!2025.07.07.Mon
-
「こけ山」プレゼントキャンペーン。 Koke-Yama Gift Campaign!2025.07.01.Tue
-
Singapore POPUP Singapore POPUP2025.06.06.Fri
-
石木花ツアー&ワークショップのお知らせ。 Sekibokka Tour & Workshop!2025.05.31.Sat
-
カネイリ下田店にてフェア開催。 SEKIBOKKA fair was held at Kaneiri Shimoda store!2025.05.19.Mon
-
『ハウズ』POPUPを開催 Hows POPUP STORE held !2025.05.17.Sat