名前 | 津山ヒノキ |
---|---|
種類 | 常緑樹 |
水やり | |
日光 | |
肥料 | |
耐寒性 | |
葉 | 細かな葉を茂らせます。落葉せず、通年楽しめます。 |
花 | あまり目立ちません。 |
実 | あまり目立ちません。 |
細かく茂った柔らかな葉は落葉せず、通年緑を楽しめます。また、比較的丈夫で育てやすため、長い月日をかけて盆栽風に作りこんでいく楽しみがあります。
【置き場所】
日当たり、風通しのいい場所を好みます。夏の直射日光は葉焼けの原因になるので半日陰や明るい日陰で管理しましょう。寒さには比較的弱い為、冬は屋内で管理します。
【水やり】
水を好むので、特に夏は水切れさせないように注意してください。水やりは、春秋は1日1回、夏は1日2回、冬は2日に1回が目安です。
【肥料】
肥料は4~9月の間、液肥を月2~3回程度を目安に与えましょう。
【育成のコツ】
日の光をたっぷりあてて育ててください。特に剪定などしなくても、こんもり茂った樹形になります。
肥料をしっかり与えることで春・秋の成長期に元気よく葉を伸ばします。